top of page
症状の出ている部位はどこですか?
主な症状と考えられる原因


腸腰筋のストレッチ動画を更新いたしました🔥
本日、TikTokに腸腰筋のストレッチ動画を更新いたしました🔥 いつもうちごう整体院をご利用くださり、ありがとうございます♪ 腸腰筋が硬くなると、腰痛の原因になりやすいです🤔 隙間時間でストレッチしてみてください!! うちごう整体院のTikTokには簡単に出来るものから少しハードなストレッチやトレーニングも更新しております! まずはお身体の症状に合わせて、出来るケアからはじめていきましょう🔥 腸腰筋のストレッチ 『この症状に合ったストレッチがわからない』や『この部位のストレッチのやり方を知りたい』などあれば、インスタグラムやTikTokにコメントをください♪ お身体の不調を改善していくと、日々の生活も豊かになっていきます🍀 まずはうちごう整体院と一緒にお身体の歪み、バランスをチェックしましょう! 皆様のご来院を心よりお待ちしております(^^)/ 📚おすすめブログ https://www.uchigo-seitai.com/post/坐骨神経痛の人におすすめなお尻のストレッチを紹介します https://www.uchigo-seitai
3 日前


【いわき市 整体】🫁肋間神経痛ってなに?胸が痛い=心臓じゃないかも。整体師が伝えたい“本当の原因”とセルフケア
🔍肋間神経痛とは? 肋間神経痛は、 肋骨と肋骨の間を走る神経(肋間神経)が圧迫・炎症・刺激されて起こる痛み です。痛みは鋭く、ピリッ・ズキッと刺すような感覚で、 呼吸・咳・くしゃみ・体のひねり などで悪化するのが特徴です。 「胸が痛い=心臓?」と不安になる方が多いですが、 検査で異常がない場合は肋間神経痛の可能性が高い です。 胸が痛い原因 🧠肋間神経痛の主な原因 ✅ 筋肉の緊張・姿勢不良(最も多い) 長時間のデスクワーク・猫背・巻き肩などで、肋間筋が硬くなり神経を圧迫 ストレスや冷えも筋肉の緊張を助長 ✅ 帯状疱疹 ウイルスが肋間神経に沿って炎症を起こし、 皮膚の発疹+神経痛 が出る 高齢者に多く、免疫低下が引き金 ✅ 背骨の変性・椎間板ヘルニア 胸椎の変形や椎間板の突出が神経を圧迫 前屈で痛みが強くなる傾向あり ✅ 外傷・手術後 肋骨の骨折・打撲・術後の癒着などで神経が刺激される ⚠️放っておくとどうなる? 痛みが慢性化し、 呼吸が浅くなる・睡眠の質が下がる・不安感が強まる 姿勢が崩れ、肩こり・腰痛・自律神経の乱れにもつながる 左胸の痛み
5 日前


【いわき市 整体】見えないけど超重要!腹横筋があなたの不調を救う理由
「腹筋を鍛えましょう」と聞くと、つい“シックスパック”を思い浮かべてしまいませんか? でも実は、見た目よりもずっと大事なのが 「腹横筋(ふくおうきん)」 という筋肉💪 今日はこの“縁の下の力持ち”について、わかりやすくお伝えします。 腹横筋 🧠腹横筋ってどんな筋肉? 腹横筋は、お腹の一番深いところにあるインナーマッスル。 胴体をぐるっと包むように走っていて、まるで 天然のコルセット のような役割を果たします。 呼吸のたびに腹圧を調整 内臓の位置を安定させる 姿勢を支える土台になる つまり、動く・支える・守るという3つの役割を同時にこなす、超マルチな筋肉なんです。 ⚠️腹横筋が弱るとどうなる? 腹横筋がうまく働かないと、こんな不調が起こりやすくなります: 腰痛や猫背が慢性化 呼吸が浅くなり、疲れやすくなる ぽっこりお腹・骨盤の不安定さ 股関節や膝への負担増 実際、当院でも「腰が重い」「姿勢が崩れる」「呼吸が浅い」といった悩みの裏に、腹横筋の機能低下が隠れているケースが多くあります。 💪腹横筋を活かすには? 腹横筋は、激しい筋トレよりも“感じて
6 日前


【いわき市 整体】学生にも整体は必要?|ケガ予防とパフォーマンスアップの両立
📝はじめに 「整体って大人が行くところでしょ?」そんなイメージを持っている方も多いかもしれません。 でも実は、成長期の学生こそ、整体のケアが大きな意味を持つんです。 特にスポーツをしている学生や、長時間の座り姿勢が多い子には、骨盤の歪みがケガや不調の原因になることも。 今回は、学生が整体を受けるメリットと、骨盤の歪みが引き起こす具体的なトラブルについてご紹介します。 学生も整体に♪ 🦴骨盤の歪みが引き起こす、学生に多いケガと不調 ①膝の痛み(オスグッド・ジャンパー膝) 症状: 膝の前側が痛み、ジャンプやダッシュで悪化する 原因: 骨盤が前傾し、太ももの筋肉が常に引っ張られた状態になる 結果: 膝下の骨(脛骨)に負担が集中し、炎症や痛みを引き起こす ②足首の捻挫(繰り返すタイプ) 症状: 軽い段差や着地で足首をひねりやすく、何度も捻挫する 原因: 骨盤の左右差により、片足に体重が偏って踏ん張りが効かない 結果: 足首が不安定になり、捻挫を繰り返すクセがつく ③腰痛・背中の張り 症状: 腰が重い、背中が張る、長時間座っているとつらい
7 日前


【いわき市 整体】急にくる“ぎっくり腰”——その前兆、見逃していませんか?
「朝起きたら腰がピキッと…」「荷物を持った瞬間、動けなくなった」 そんな“ぎっくり腰”の経験、ある方も多いのではないでしょうか。 実は、ぎっくり腰には“予兆”があります。 季節の変わり目や気温差がある時期は、特に注意が必要です。 ぎっくり腰の予防と対策...
10月12日


【いわき市 整体】坐骨神経痛の人におすすめなお尻のストレッチを紹介します⚡
お尻のストレッチで、坐骨神経痛の痛みに根本アプローチ! 「長時間座っていると、お尻から足にかけてジンジン痛む…」「立ち上がるときに、腰から脚にかけて違和感がある…」 そんな坐骨神経痛の症状、実は“お尻の筋肉”が深く関係していることをご存じですか?...
10月9日


【いわき市 整体】10月に増える「朝晩の冷え」🍁整体的ケア
10月に入り、昼間はまだ暖かいのに、朝晩はぐっと冷え込むようになりましたね。 この「気温差」によって、体に思わぬ不調が出やすくなるんです。 10月の整体的ケア ❄️ 朝晩の冷えが体に与える影響 日中と夜の温度差が大きくなると、体は体温を一定に保とうとフル稼働します。...
10月7日


【いわき市 整体】【立ち仕事で疲れる方へ】腰痛・むくみ対策におすすめの簡単ストレッチ🧘♂️
長時間の立ち仕事は「腰の重だるさ」「足のむくみ」「ふくらはぎの張り」といった不調につながりやすいですよね。 そのまま放っておくと慢性的な腰痛や下半身の冷え、疲労感が抜けない身体になってしまいます。 今回は、 仕事の合間や帰宅後にできる簡単ストレッチ をご紹介します。 1....
10月4日


【いわき市 整体】意外とやりがち!横座りが骨盤に与えるダメージとは?
今日は「ついついやってしまう横座り」についてのお話です。 テレビを見ながら📺、お子さんと遊びながら👶、気づけば横座りしていませんか? 実はこの座り方、 骨盤や腰にかなり負担をかける習慣 なんです! 横座り ❌ 横座りが骨盤に良くない理由 1️⃣ 骨盤のゆがみ ...
10月2日


【いわき市 整体】姿勢改善で健康と美しさを手に入れる🌿
「猫背が気になる」「姿勢が悪いと言われる」「肩こりや腰痛がなかなか良くならない」…そんなお悩みはありませんか?😣 姿勢改善で綺麗な姿勢をキープ 姿勢は見た目の印象だけでなく、肩こり・腰痛・疲れやすさなど体調にも大きく関わります。...
9月29日


【いわき市 整体】背中美人をつくる!
👀はじめに 今回は「背中の印象」をテーマに、意外と見落とされがちな“肩甲骨まわりの筋肉”に注目してみましょう。 姿勢の乱れや猫背が気になる方、背中のラインを整えたい方におすすめの内容です。 🔎 背中の印象を左右する「菱形筋」って?...
9月20日


【いわき市 整体】🍁秋のランニング、骨盤の歪みにご注意を!
〜腰痛・膝痛・疲れやすさ…その不調、骨盤が原因かも?〜 秋の涼しさに誘われて、最近はマラソンやランニングを始める方が増えてきました。 でも、走る前にちょっとだけ「骨盤の歪み」について考えてみませんか? 秋のランニング 🦴骨盤が歪むと、走るたびにこんな不調が…...
9月19日


【いわき市 整体】🍂秋に背中がこわばる理由と、整えるという選択
秋になると、背中が重い・呼吸が浅い・肩が張る——そんな声が増えてきます。 原因のひとつが、 自律神経の乱れ 。 気温差や夏の疲れが残るこの季節は、交感神経が過剰に働きやすく、筋肉の緊張や血流の滞りにつながります。 そして、背中はその影響を受けやすい場所。...
9月18日


【いわき市 整体】猫背が引き起こす全身への影響と整体でのケア🪑💫
1. はじめに 「最近、肩こりや首こりがひどい…💦」「姿勢を正そうとしてもすぐ疲れる…」 そんなお悩み、ありませんか? 実はその原因、**猫背(背中が丸くなる姿勢)**に隠れていることが多いです。 2. 猫背とは?🧐...
9月15日


【いわき市 整体】反り腰が引き起こす不調と整体でのケア🦴💫
1. はじめに 「腰が反っていると言われたことがある…💦」「立っているだけで腰が疲れる…」 そんなお悩みを持つ方、多いのではないでしょうか? その原因は、反り腰(腰椎の前弯が強くなった状態)にあるかもしれません。 2. 反り腰とは?🧐...
9月11日


【いわき市 整体】骨盤の歪みと全身への影響🦴✨
1. はじめに 「最近、肩こりや腰痛がなかなか取れない…💦」「下半身のむくみが気になる…😣」 そんなお悩みはありませんか? 実はその原因、骨盤の歪みに隠れているかもしれません。 2. 骨盤の役割とは?🧍♀️🧍♂️ 骨盤は体の中心であり、まさに体の土台です🏠...
9月11日


【いわき市 整体】骨格と呼吸の関係🌬️整体で呼吸が変わる理由✨
1. 呼吸が浅くなる原因って?🧐 ・猫背や巻き肩など姿勢の崩れ🪑 ・背骨や胸郭(肋骨)の動きが悪い ・肩や首の筋肉の緊張 ・ストレスや自律神経の乱れ 呼吸は単に肺だけの問題ではなく、骨格や筋肉の状態・姿勢が大きく関係しています。...
9月9日


【いわき市 整体】💪男性も整体でスッキリ!肩こり・腰痛・疲労対策✨
「デスクワークや仕事で肩がつらい」「腰が重くて朝起きるのがつらい」「疲れが取れない」… 男性でも体の不調は多くあります💦 整体は女性だけでなく、 男性にも効果的 です! ✅男性に多いお悩み 男性は仕事やスポーツ、日常生活の中で次のような症状を抱える方が多いです👇...
9月7日


【いわき市 整体】🍁9月の“なんとなく不調”は寒暖差疲労かも?
まだまだ暑さは続いていますが、朝晩の空気に秋の気配を少し感じるようになりましたね。 この時期、「なんとなく疲れが抜けない」「頭が重い」「眠りが浅い」といった声を多くいただきます。 そんな不調の背景には、 **寒暖差疲労による“自律神経の疲れ”*...
9月5日


【いわき市 整体】腰痛のよくある症状
・腰が痛くて朝起きるのがつらい…
・長時間座っていると腰が重だるい
・ぎっくり腰を繰り返している
・ひどくなると脚が痺れるこんな腰痛のお悩みを抱えていませんか?
3月15日
初回キャンペーン


今だけ!初回60分コースが2,980円(税込)!
オープンキャンペーン是非ご体験ください!
~肩こり腰痛が1か月以上続く慢性症状~
骨盤や背骨の歪みに着目し、姿勢そのものを整えることで根本から症状改善を目指します。
「長年のつらさから解放されたい」そんな方におすすめです。
~姿勢改善(猫背・巻き肩・反り腰)~
正しい姿勢を取り戻すことで、冷え・むくみ・下半身太り・生理痛など女性特有のお悩みにも効果的。
~産後の骨盤矯正~
出産で大きく変化する骨盤と体。
放っておくと肩こり・腰痛・尿もれ・下半身太りにつながることも…。
産後1~6か月に受けるのがおすすめです!
お子様連れでも安心して通える空間で、無理なく体を整えます。
~骨格&小顔矯正~
「顔のむくみ・左右差・フェイスライン」が気になる方へ。
骨格から整えることで、小顔だけでなく肩こりや頭痛の改善にもつながります。
美容と健康を両立できる、特に女性に人気のメニューです。
※初回のご利用は、お身体の状態を把握する為にカウンセリングや可動域検査のお時間をいただきます。
その為、「施術時間約25分」となります。
予めご了承ください。
症状がお辛い方と初回小顔コースご希望の方は初回90分コース4,980円(税込)「施術時間約55分」のご用意がありますので、そちらご利用ください。

bottom of page

