【いわき 整体】「最近、背中がだるい…」それ、夏特有の疲れかもしれません
- info6354526
- 7月5日
- 読了時間: 3分
☀️ 「最近、背中が重い…」それ、夏のせいかもしれません
夏になると「なんとなく疲れが抜けない」「呼吸が浅い」と感じること、ありませんか?
実はその原因、背中のこわばりにあるかもしれません。
冷房、スマホ、寝苦しさ――現代の夏は、知らず知らずのうちに背中を固める要素であふれています。

🌀 夏の背中が固まる3つの理由
① 冷房で筋肉がこわばる
冷気は首〜背中に直撃。血流が悪くなり、筋肉が緊張しやすくなります。
② スマホ時間が増える
室内時間が長くなる夏。スマホ姿勢で巻き肩・猫背が定着しやすくなります。
③ 寝苦しさ・睡眠不足
寝ている間に背中が脱力できないと、疲労がリセットされず蓄積していきます。
😮 背中が固まると、こんな不調が…
呼吸が浅くなる
首・肩こりが取れない
胃腸の調子が悪い
寝ても疲れが取れない
気分が落ち込みやすい
背中は“体のスイッチ盤”。ここが固まると、自律神経や内臓の働きにも影響が出てしまうんです。
👐 うちごう整体院でできる“背中疲労”へのアプローチ
🔍 ① 丁寧なカウンセリング&可動域チェック
背中のハリや呼吸の浅さ、姿勢のクセを細かくチェック
肩甲骨の可動域も確認
「どこが原因か」を見える化して説明します
🧠 ② 背中の緊張をゆるめる“骨格整体”
肩甲骨はがしで固まった背中を解放
背骨・肋骨の調整で呼吸のしやすさUP
固まりやすい背中の深部までじっくりほぐしていく施術
👆 ③ 自律神経を整える“頭蓋骨調整”
背中の緊張は、交感神経の過緊張が原因のことも
頭〜首〜背中のラインを整えることで、全身の力が抜けやすくなります
🧘♀️ ④ セルフケアの提案も充実
壁を使った肩甲骨ストレッチ
寝る前の「背中呼吸」ワーク
湯舟や蒸しタオルでの温熱ケア
📝 施術後にその人に合ったケア方法を提案するので、再発予防にも◎
🛌 背中がゆるむと、こんな変化が
✅ 呼吸が深くなる
✅ 首・肩のこりが軽くなる
✅ 寝つきが良くなる
✅ 気分が落ち着く
✅ 姿勢が自然と整う
⭐ まとめ:背中がゆるめば、呼吸も気持ちも軽くなる
夏の背中は、思っている以上にこわばりやすいもの。
冷房やスマホ時間、寝苦しさなどで背中が固まると、呼吸が浅くなり、疲れも抜けにくくなります。
だからこそ、背中に意識を向けて、ゆるめてあげることが大切です。深呼吸がしやすくなれば、心と体が少しずつ整っていくはず。
背中や姿勢に関するブログのご紹介です🌷
こちらのブログもぜひ、ご覧ください!
うちごう整体院の特徴
専門的な施術:身体の不調の原因を的確に見極め、根本改善を目指します。
清潔でリラックスできる空間:半個室の施術スペースで、整体が初めての方も安心して施術を受けられます。
初回限定キャンペーン:初回60分コースが2,980円(税込)で体験可能!
お得な価格で本格整体を試してませんか?
アクセス情報
住所: 福島県いわき市内郷御厩町一丁目20
最寄駅: いわき駅から車で約10分、内郷駅から車で約5分
営業時間: 平日10:00~21:00、土日祝10:00~19:00
電話:0246ー38ー9633
お身体のお悩みでお困りの方は、ぜひ「うちごう整体院」へ一度ご相談ください。
ホットペッパービューティー&公式LINEから簡単に予約が可能です。
ご来院お待ちしております🌸