【いわき 整体】肩や足に重心が偏っていませんか?整体で整える体のバランスと改善法
- info6354526
- 5月24日
- 読了時間: 4分
こんなお悩みありませんか?
長時間立っていると足が疲れる
肩が常に重く、姿勢が悪いと感じる
体の重心がどこにあるかわからない
足の裏が痛くなることがある
立っていると腰が痛くなる
仕事や家事の後に肩こりや足のむくみがひどくなる
これらの症状は、肩や足に重心が偏っていることが原因で起こっている可能性があります。
体は本来、重心が中心にあるべきですが、日常生活の中で偏った姿勢や立ち方をしていると、体全体に負担がかかり、様々な不調を引き起こします😥

肩や足に重心が偏っている状態とは、つまり身体のバランスが崩れていることです。正常な重心は、骨盤や背骨がまっすぐに整っている状態で保たれますが、以下のような生活習慣や姿勢が原因で偏りが生じます💡
長時間の立ち仕事や歩き方の癖(片方の足に体重をかけることが多い)
肩や首のこりがあると、無意識に肩を前に突き出したり、片側だけに力を入れがち
姿勢が悪い(猫背や前傾姿勢が続く)
体の使い方が偏っている(荷物を片側の肩にかけるなど)
骨盤の歪みや股関節の問題が影響していることもあります
このような状態が続くと、筋肉のアンバランスや関節への負担が増え、肩こりや足の疲れ、さらには腰痛や膝痛に繋がります。
整体でできる肩足重心の改善法👀
当院では、肩や足の重心の偏りを整えるために、以下のような施術を行っています
⭐姿勢の調整:正しい姿勢を意識し、肩と足にかかる負担を減らすために、姿勢を改善します。
正しい姿勢は、骨盤や背骨が整い、全身のバランスが取れるようになります。
⭐骨盤矯正:骨盤が歪んでいると、重心が偏りやすくなります。骨盤を整えることで、肩や足にかかる負担を軽減し、体全体のバランスを保ちやすくなります。
⭐筋肉のバランスを整える:肩や足の筋肉のバランスを整えることで、体の重心が自然に中央に戻るようサポートします。特に、背中やお腹の筋肉を使うことが大切です。
足のケア:足の裏やふくらはぎの筋肉をほぐし、足にかかる負担を減らすことも重心を改善するためには重要です。足元からのアプローチも大切です。
ストレッチとエクササイズ指導:家でできる簡単なストレッチやエクササイズを指導し、肩足重心の偏りを改善します。日常的に実践することで、体のバランスを整えやすくなります。
ご自宅でできるセルフケア
整体と並行して、日常生活でもできる簡単なセルフケアを取り入れることで、より早く効果を実感できます。
✅ 立ち方・歩き方を意識する:立っているときは、足に均等に体重をかけるよう意識しましょう。片足に重心をかけることが多い方は、意識して足の裏全体で立つようにしましょう。
✅ 猫背を直す:猫背は肩に余計な負担をかけ、重心が偏りやすくなります。背筋を伸ばし、肩をリラックスさせることを心がけてください。
✅ ふくらはぎのストレッチ:ふくらはぎの筋肉をほぐすことで、足の疲れを軽減し、足元のバランスを整えやすくなります。
✅ 骨盤を意識する:座っているときや立っているときに骨盤が前に傾いていないか、後ろに倒れていないかを意識し、骨盤が正しい位置にあるようにしましょう。
肩足重心の偏りは、早めに整えることが大切です
肩や足に重心が偏ったままだと、長期的に体に負担がかかり、さまざまな不調を引き起こす原因となります。当院では、体全体のバランスを整えることで、肩や足への負担を減らし、日常生活をより快適に過ごせるようサポートしています。
「肩や足に偏った重心が気になる」「体のバランスが崩れている気がする」という方は、ぜひ一度ご相談ください。全身のバランスを整えることで、肩足重心の偏りが改善され、より健康で快適な毎日を手に入れましょう!
うちごう整体院の特徴
専門的な施術:身体の不調の原因を的確に見極め、根本改善を目指します。
清潔でリラックスできる空間:半個室の施術スペースで、整体が初めての方も安心して施術を受けられます。
初回限定キャンペーン:初回60分コースが2,980円(税込)で体験可能!
お得な価格で本格整体を試してませんか?
アクセス情報
🏠住所: 福島県いわき市内郷御厩町一丁目20
🚉最寄駅: いわき駅から車で約10分、内郷駅から車で約5分
🕐営業時間: 平日10:00~21:00、土日祝10:00~19:00
お身体のお悩みでお困りの方は、ぜひ「うちごう整体院」へ一度ご相談ください。
ホットペッパービューティー&公式LINEから簡単に予約が可能です。
ご来院お待ちしております🌸