【いわき 整体】甥っ子と遊んで気づいたこと
- info6354526
- 4 日前
- 読了時間: 3分
こんにちは、うちごう整体院の鈴木です。
最近、1歳7か月になるかわいい甥っ子と遊ぶ機会が増え、甥っ子に日々癒されてます。
まだまだ言葉は少ないけど、とにかくよく動く。座ったりしゃがんだり、立ったり走ったり。
動きのひとつひとつが自然で、見ているだけで癒されます。
個人的にはサッカーをやらせようと、サッカーボールでよく遊びます⚽
でも、整体師としての視点でふと気づいたことがありました。
「股関節がめちゃくちゃしっかり動いてる…」ってことです。

🧒 子どもの体は“効率そのもの”
1歳7か月。走り回るほど器用ではないけれど、立つ・しゃがむ・転ぶ・起きるの連続。
体はまだ小さく、筋力も少ないはず。でも、彼は無理なく滑らかに動く。
力任せじゃない“動作のつながり”がすごく自然でした。
見ていて一番驚いたのが、「しゃがむ」動き。
股関節をしっかり曲げ、膝はつま先より前に出すことなく、お尻をぐっと後ろに落とす。まるでスクワットの見本みたいな姿勢でした。
大人になると、硬くなる。膝で代用したり、腰を丸めたり、アンバランスになりがちです。
でも彼は、まだ身体のクセが染みついていない分、“股関節中心で動けている”。ここに、私たちが見習うべきヒントがあると感じました。
⚙️ 股関節は“動きの起点”──それが見える瞬間
整体師として、日々多くの方と向き合う中でよく耳にするのが「なんとなく動きづらい」「痛みはないけど疲れる」という声。
多くの場合、その原因が**股関節がうまく使えていない**ことにあります。
脚を上げる
しゃがむ・立つ
歩く・踏み込む
骨盤の安定を保つ
これらすべてに関わるのが股関節。
逆に言えば、ここが使えないと他の部位が無理して動き、その結果痛みや違和感に繋がっていきます。
甥っ子の体は、小さいけど“動きの本質”が見えるようでした。
力よりも構造。それを無意識に使えている子どもって、ほんとすごい。
🌿 子どもから学ぶ、体との向き合い方
子供は何度も転んで、何度も起き上がる。
大人からすれば無駄にも見える動きが、実は「使って覚える」貴重な時間なんだなと思います。
そして何より、股関節で立って、股関節でしゃがんでる。
その動きは、自分が整体で伝えたい“自然な使い方”の理想形にも見えました。
大人は生活や仕事でだんだん体を固定してしまう。
でも本当は、もっと柔らかく、もっと自然に動けるはずなんです。
そして整体は、そうした“本来の動き”を思い出すきっかけになる場所。
施術や会話を通して、身体が「この使い方、気持ちいい」と感じることで、良い状態を身体に覚えさせていく──そんな役割があるのだと思います。
📚 股関節について他にもブログ書いてます!
うちごう整体院の特徴
専門的な施術:身体の不調の原因を的確に見極め、根本改善を目指します。
清潔でリラックスできる空間:半個室の施術スペースで、整体が初めての方も安心して施術を受けられます。
初回限定キャンペーン:初回60分コースが2,980円(税込)で体験可能!
お得な価格で本格整体を試してませんか?
アクセス情報
住所: 福島県いわき市内郷御厩町一丁目20
最寄駅: いわき駅から車で約10分、内郷駅から車で約5分
営業時間: 平日10:00~21:00、土日祝10:00~19:00
電話:0246ー38ー9633
お身体のお悩みでお困りの方は、ぜひ「うちごう整体院」へ一度ご相談ください。
ホットペッパービューティー&公式LINEから簡単に予約が可能です。
ご来院お待ちしております🌸