【いわき 整体】腕の痛み・しびれはどこから?|原因と改善に向けたセルフケア
- info6354526
- 5月11日
- 読了時間: 4分
更新日:9月21日
いわき市内郷、医療センター近くの整体院の「うちごう整体院」です!
「腕がしびれるような感覚がある…」「肩から手にかけてズーンと痛む」「動かすとピリッと電気が走るような感覚が…」
このようなお悩み、実はとても多いんです。
そしてその多くが、腕そのものではなく、“首や肩まわりの状態”が原因で起こっているんです💦
今回は、腕の痛み・しびれの原因と、改善に向けて今日からできるセルフケアをお伝えします!

腕の痛み・しびれの主な原因🚨
腕の症状といっても、実際には以下のような部位からの影響が大きいです。
✔ 首(頸椎)からの神経圧迫
→ デスクワークやスマホで前傾姿勢が続くと、首の骨(頸椎)まわりが歪んで神経を圧迫し、しびれや痛みを引き起こすことがあります。
✔ 肩・胸まわりの筋肉のこわばり
→ 特に「斜角筋」「小胸筋」などが硬くなると、神経や血管を圧迫してしびれのような症状が出ます。
✔ 背中や腕の使いすぎによる筋緊張
→ 肘の外側や前腕の筋肉が疲労すると、神経を刺激することがあります(テニス肘なども含まれます)
改善に向けたセルフケア3選💡
① 首・肩の神経ストレッチ
椅子に座り、背筋を伸ばします
右手を背中側に置き、左手で頭を左に倒します(右首筋を伸ばす)
30秒キープ、反対側も同様に行います
→ 首と肩の神経の通り道を広げる効果があります!
② 小胸筋リリース(壁を使って簡単に)
壁の角に手のひらを当て、肘を軽く曲げる
胸をゆっくり開くように体をひねる
20~30秒、肩前〜胸の筋肉が伸びていればOK!
→ 肩が内巻きの人は、ここが硬くなって神経圧迫の原因になりやすいです。
③ 握力リセットエクササイズ
→ 両手をグー・パーと10回繰り返すだけで、腕の筋肉の緊張が緩み、血流も良くなります。→ パソコン作業後におすすめ!
こんな症状は整体の出番!
セルフケアでも良くならない場合や、以下のような状態がある場合は、一度専門的なケアを受けてみてください。
✅しびれが長引いている寝ても改善しない
✅手に力が入りにくくなっている
✅肩や首の可動域が極端に狭い
整体では、姿勢・骨格・筋肉のバランスを整えることで、根本的な原因を探し、症状の改善をサポートします。
腕の痛みやしびれは「神経が通る道が狭くなっている」ことが多く、その根っこは“姿勢”や“日々の体の使い方”にある場合がほとんどです。だからこそ、早めの対処とケアがとても大切。
「なんとなくしびれるな…」と思ったその時が、体からのサイン。
小さなケアの積み重ねが、未来の大きな不調を防いでくれます😊
うちごう整体院の特徴
専門的な施術:身体の不調の原因を的確に見極め、根本改善を目指します。
清潔でリラックスできる空間:半個室の施術スペースで、整体が初めての方も安心して施術を受けられます。
初回限定キャンペーン:初回60分コースが2,980円(税込)で体験可能!
お得な価格で本格整体を試してませんか?
アクセス情報
🏠住所: 福島県いわき市内郷御厩町一丁目20
🚉最寄駅: いわき駅から車で約10分、内郷駅から車で約5分
🕐営業時間: 平日10:00~21:00、土日祝10:00~19:00
お身体のお悩みでお困りの方は、ぜひ「うちごう整体院」へ一度ご相談ください。
ホットペッパービューティー&公式LINEから簡単に予約が可能です。
ご来院お待ちしております🌸
#うちごう整体院 #いわき #いわき市 #いわき整体 #いわき市整体 #頭痛 #眼精疲労 #肩こり #ドライヘッドスパ #腰痛 #骨盤矯正 #姿勢改善 #猫背 #反り腰 #産後 #自律神経 #小顔 #小顔矯正 #ヘッドスパ #肩甲骨はがし #マタニティ #筋膜リリース #ストレートネック #マッサージ #いわき市整体 #内郷整体 #リンパマッサージ #オイルマッサージ #足つぼ #ストレッチ #整体










