【いわき 整体】反り腰さんがやるべき5つの生活習慣!
- info6354526
- 7月24日
- 読了時間: 4分
更新日:9月20日
🌀「反り腰さんがやるべき5つの生活習慣」
〜腰痛・脚太り・ポッコリお腹が気になるあなたへ〜
「なんか腰が反ってる気がする…」
「太ももばかり張ってしまう」
「ポッコリお腹が気になるのに腹筋しても効かない…」

そんなあなたは、“反り腰タイプ”かもしれません。
反り腰は、見た目だけでなく、腰痛・体型・疲れやすさにもつながる要注意姿勢。
今回は、整体師の視点から反り腰を根本から改善するための5つの習慣をご紹介します!
✅① 「お尻の力」を抜く立ち方を意識する
反り腰の人は無意識にお尻にグッと力が入って、腰が反りすぎている傾向があります。
👉 壁に背中をつけて立ち、腰の隙間が手のひら以上あく人は、反り腰の可能性大!
📍立つときは「お尻をギュッと締めすぎない」
📍おへそを軽く引き込むようにして、骨盤をニュートラルポジションに。
✅② 腰を反らない「座り方」をマスターする
座るときに骨盤が前に倒れすぎる=反り腰の延長になってしまう人が多いです。
👉 イスの前の方に浅く座ると、自然と骨盤が立ちやすくなります。
👉 腰に丸めたタオルやクッションを当てて骨盤をサポートするのも効果的!
✅③ ストレッチするなら「太もも前と腰」をゆるめる
反り腰タイプは、太ももの前(大腿四頭筋)
👉腰の筋肉(脊柱起立筋)がカチカチになっていることが多いです。
📍おすすめストレッチ:
片膝立ちで後ろ足の太ももを伸ばす
仰向けで両膝を抱えて背中を丸める
→ 腰の反りがリセットされて◎!
✅④ インナーマッスル(腹横筋)を活性化
反り腰の人は、腹筋の“奥”にある腹横筋というインナーマッスルが使えていないことが多いです。
👉 仰向けで寝て、お腹に手を当てながらゆっくり息を吐いて、お腹をペタンコにする練習を!
📍ドローインや腹式呼吸がとてもおすすめです。
→ ポッコリお腹にも◎
✅⑤ ヒール・先細りの靴を控える
実は、**つま先重心の靴(ヒールや先の細い靴)**を履いていると、体が前傾しやすくなり、腰を反ってバランスを取ろうとする癖がついてしまいます。
👉 日常的にヒールを履く方は、足元の筋肉がアンバランスになって、反り腰が悪化しやすい傾向に。
📍スニーカーや足裏がしっかり接地する靴を選ぶことも、実は反り腰対策になります!
🌿まとめ
反り腰は一見キレイな姿勢に見えても、**体にとっては“無理をしている状態”**です。
腰痛・ポッコリお腹・脚の張り…そんな悩みがある方は、生活習慣から見直してみましょう!
今日からできる習慣をコツコツと。
「姿勢を正せば、体も気分も変わっていきます」😊
おすすめのブログのご紹介です🌸
うちごう整体院の特徴
専門的な施術:身体の不調の原因を的確に見極め、根本改善を目指します。
清潔でリラックスできる空間:半個室の施術スペースで、整体が初めての方も安心して施術を受けられます。
初回限定キャンペーン:初回60分コースが2,980円(税込)で体験可能!
お得な価格で本格整体を試してませんか?
アクセス情報
🏠住所: 福島県いわき市内郷御厩町一丁目20
🚉最寄駅: いわき駅から車で約10分、内郷駅から車で約5分
🕐営業時間: 平日10:00~21:00、土日祝10:00~19:00
📞電話:0246ー38ー9633
お身体のお悩みでお困りの方は、ぜひ「うちごう整体院」へ一度ご相談ください。
ホットペッパービューティー&公式LINEから簡単に予約が可能です。
ご来院お待ちしております🌸
#うちごう整体院 #いわき #いわき市 #いわき整体 #いわき市整体 #頭痛 #眼精疲労 #肩こり #ドライヘッドスパ #腰痛 #骨盤矯正 #姿勢改善 #猫背 #反り腰 #産後 #自律神経 #小顔 #小顔矯正 #ヘッドスパ #肩甲骨はがし #マタニティ #筋膜リリース #ストレートネック #マッサージ #いわき市整体 #内郷整体 #リンパマッサージ #オイルマッサージ #足つぼ #ストレッチ #整体










