【いわき 整体】肩甲骨がゴリゴリ・動かない?つらい肩甲骨の不調を根本から改善
- info6354526
- 6月17日
- 読了時間: 3分
1. 肩甲骨の不調ってどんな症状?
こんな症状、ありませんか?
背中の内側(肩甲骨周辺)がズーンと重い
デスクワーク後にゴリゴリと音が鳴る
腕を後ろに回すと痛い or 動かない
なんとなく疲れが抜けにくい
肩甲骨の奥が痛む
肩甲骨の動きが悪くなると、肩こり・首こり・呼吸の浅さ・姿勢の崩れなど、全身に影響が出やすいです。
2. 「肩こり」と「肩甲骨の不調」は別物?
肩こりと肩甲骨のコリは混同されがちですが、実は別の原因がある場合も。
✅ 肩こりの特徴
首や肩の表面がつらい
同じ姿勢が続くとつらくなる
マッサージで軽くなることが多い
血流の悪さが主な原因
✅ 肩甲骨の不調の特徴
背中側の奥の方がつらい
肩を動かすとゴリッと音がする
動かさないと改善しにくい
ストレッチや運動が効果的
✅ 特に「背中が張る・ゴリゴリ鳴る・腕が上がりにくい」といった症状は、肩甲骨の可動性が落ちているサインです!
3. 肩甲骨が固まる3つの原因
✅ デスクワーク・スマホで前かがみ姿勢
猫背の状態が続くと、肩甲骨が外側に引っ張られたまま固まります。
✅ 背中や胸まわりの筋肉の緊張
僧帽筋・菱形筋・小胸筋などが硬くなると、肩甲骨の動きを妨げます。
✅ 呼吸の浅さやストレス
呼吸が浅くなることで、肩甲骨まわりの動きがさらに悪くなります。
4. 整体での肩甲骨アプローチとは?
当院では、肩甲骨の不調を「ただほぐす」のではなく、動かせる状態をつくることを目的としています。
✅ 肩甲骨はがし(可動域の回復)
肩甲骨と肋骨の間をゆるめ、滑らかな動きを取り戻します。
✅ 背中・胸まわりの筋肉調整
硬くなった筋肉を緩めて、自然な姿勢にリセット。
✅ 姿勢・呼吸の改善指導
胸郭や背骨の動きを意識した体の使い方で再発を予防します。
5. 肩甲骨をゆるめるセルフケア3選
① 肩甲骨ぐるぐる体操
腕を大きく回しながら肩甲骨を意識して動かす。朝晩10回ずつ。
② タオルストレッチ
両手でタオルを持ち、上げ下げして背中・肩をゆっくり伸ばします。
③ 壁腕立て(胸開き)
壁に手をつきながら腕立てをすることで、肩甲骨が内側に寄りやすくなります。
※無理せず、気持ちいい範囲で行いましょう。
6. まとめ|肩甲骨は“健康の柱のひとつ”!硬いまま放っておかないで!
肩甲骨は、首・肩・背中・腕・呼吸…すべてと関わっている“健康のハブ(中継点)”のような存在です。動かない・痛い・ゴリゴリ鳴るといった状態は、全身の不調につながるサインかもしれません。
💡「なんとなく疲れやすい」「肩が重い」「腕が動かしづらい」
そんな方には、整体での肩甲骨の調整+姿勢改善が効果的です!
📢 当院の肩甲骨集中ケアコース
✅ 肩こり・巻き肩・猫背に特化したオーダーメイド施術!
✅ 骨盤矯正×姿勢改善×肩甲骨はがし×筋膜調整でスッキリ軽く!可動域が広がる!
✅ 神経部分を狙ったアプローチ!普通のマッサージでは体験できないピンポイントの施術!
📞 ご予約・LINE相談はお気軽にどうぞ!
うちごう整体院の特徴
専門的な施術:身体の不調の原因を的確に見極め、根本改善を目指します。
清潔でリラックスできる空間:半個室の施術スペースで、整体が初めての方も安心して施術を受けられます。
初回限定キャンペーン:初回60分コースが2,980円(税込)で体験可能!
お得な価格で本格整体を試してませんか?
アクセス情報
住所: 福島県いわき市内郷御厩町一丁目20
最寄駅: いわき駅から車で約10分、内郷駅から車で約5分
営業時間: 平日10:00~21:00、土日祝10:00~19:00
電話:0246ー38ー9633
お身体のお悩みでお困りの方は、ぜひ「うちごう整体院」へ一度ご相談ください。
ホットペッパービューティー&公式LINEから簡単に予約が可能です。
ご来院お待ちしております🌸