top of page
症状の出ている部位はどこですか?
Layer_1.png
頭・首・肩の痛み
2Layer_1.png
手・指・腕の痛み
3Layer_1.png
関節・脚の痛み
4Layer_1.png
背中・腰の痛み
5Layer_1.png
女性に多いお悩み

主な症状と考えられる原因

Group 56.png

肩甲骨のコリや痛みの原因とは?今すぐできる対処法とセルフケア

  • info6354526
  • 4月18日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月24日

肩甲骨周りの不調とは?

いわき市内郷、医療センター近くの整体院の「うちごう整体院」です!

肩甲骨は背中の上部にある左右一対の骨で、「背中の羽」とも呼ばれる部分。この肩甲骨が硬くなったり動きが悪くなると、

  • 肩こりや首こり

  • 背中のだるさや痛み

  • 頭痛、腕のしびれなど、全身に影響が出てしまいます。


2. 肩甲骨がこる・痛む原因

肩甲骨の不調は、生活習慣や姿勢のクセが大きく関係しています。

✔ 長時間のデスクワーク・スマホ姿勢

猫背・巻き肩の状態が続くと、肩甲骨が外に引っ張られ、動きが悪くなります。

✔ 運動不足

肩甲骨を動かす筋肉(僧帽筋・菱形筋など)が使われず、筋肉が硬くなります。

✔ ストレスや自律神経の乱れ

精神的な緊張でも背中がこわばり、肩甲骨周りに負担がかかります。


肩甲骨の不調を放置するとどうなる?

  • 慢性的な肩こり・首こり

  • 四十肩・五十肩のリスク

  • 呼吸が浅くなり疲れやすい

  • 集中力低下や睡眠の質の悪化

整体の現場でも「肩甲骨がガチガチ」な方は、他の不調も同時に抱えていることが多いです。


今すぐできる肩甲骨セルフケア

🔹 肩甲骨はがしストレッチ(デスクでもOK)

  1. 両肘を肩の高さで前に出し、背中を丸める

  2. 肩甲骨の内側を引き離すイメージで10秒キープ

  3. 次に肘を後ろに引いて、肩甲骨を寄せて10秒キープ

🔹 お風呂で肩甲骨まわりを温める

シャワーだけではなく、湯船に浸かることで筋肉が緩みやすくなります。

🔹 テニスボールやフォームローラーで筋膜リリース

背中と壁の間にテニスボールを当てて、ゆっくり体重をかけると◎


整体で行う肩甲骨へのアプローチ

整体では肩甲骨の可動域を広げるために、以下のような施術を行います。

  • 肩甲骨はがし(筋膜調整)

  • 背中〜胸の筋肉のバランス調整

  • 姿勢矯正(猫背・巻き肩の改善)

  • 呼吸の改善を目的とした肋骨・横隔膜へのアプローチ

特に「肩甲骨がうごかない」「何をしても改善しない」という方には、整体での深部アプローチが効果的です!


肩甲骨の不調を予防する生活習慣

  • 1時間に1回は肩を回したり、立ち上がる習慣をつける

  • デスクの高さや椅子の調整

  • 毎日の入浴&軽いストレッチ

  • 呼吸を深くする意識(浅い呼吸は肩こりを悪化させる原因)


肩甲骨を動かすことが健康への第一歩

肩甲骨の不調は全身のバランスを崩す要因にもなります。日々のセルフケアと、必要に応じて整体でのプロのケアを組み合わせることで、体はもっと軽く、ラクになります。

初回キャンペーン
AdobeStock_602591988 1.png
うちごう整体院

今だけ!初回60分コースが2,980円(税込)

オープンキャンペーン是非ご体験ください!

適応症状

◯頭痛/眼精疲労/自律神経の乱れ/睡眠の質

◯首痛/首こり/ストレートネック/寝違え

◯肩痛/肩こり/四十肩/五十肩/腕の痺れ

◯背中痛/背中のはり/ぎっくり背中/肩甲骨はがし

◯腰痛 / 腰こり / 臀部痛 / 坐骨神経痛 /ぎっくり腰

◯猫背/反り腰/巻き肩/姿勢改善/骨盤の歪み

◯骨盤矯正/小顔矯正/産後骨盤矯正
など

※初回のご利用は、お身体の状態を把握する為にカウンセリングや可動域検査のお時間をいただきます。
その為、「施術時間約25分」となります。
予めご了承ください。

症状がお辛い方は初回90分コース4,980円(税込)「施術時間約55分」のご用意ありますので、そちらご利用ください。
2AdobeStock_602591988 2.png

来院のご予約はこちら

ご相談もお気軽にLINEください

当日や直前の予約も対応しております!

うちごう整体院

〒973-8402
福島県いわき市内郷御厩町1-20

  • TikTok
  • Youtube
  • Facebook
  • Instagram
  • X

Copyright(C) うちごう整体院 All Rights Reserved.

bottom of page